NHK邦楽技能者育成会同窓会の広場 へようこそWelcome to hougaku-ikuseikai.com
理事長ご挨拶

平成22年3月のNHK邦楽技能者育成会第55期卒業と育成会終了の最後の演奏会は私にはとてもつらい思いでした。終演後のパーティーで「このまま終わらせないで!」とNHKディレクターOB、講師の先生、旧友の方々に哀願いたしました。
そして一ヶ月後の4月から会合を重ねて今日に到りました。それはそれは皆様情熱を持って行動されて下さり感動いたして居ります。平成25年3月9日に第一回コンサートを開催することになり一つの形が見え、第二回のコンサートが平成26年3月に行われました。
これからは入会をして下さる方々がいらっしゃると期待して居ります。そして重ねてゆくことが何より大切と存じます。現代邦楽を豊にする友人の皆様のご参加を心よりお待ち申して居ります。
杵屋 静子
現代邦楽「響」2022 出演者および講習会参加者募集
「現代邦楽「響」2022出演者 および 講習会参加者募集」
新型コロナウイルス感染防止の為、
1年間実施を見合わせておりましたが、
来年3月の公演を計画することといたしました。
まだ先が見えない状況ではありますが、
感染対策を十分にして実施したいと思います。
多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております
◆ 日 時:2022年3月12日(土)
◆ 会 場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
◆ 演奏会プログラム <参加募集曲>
1. 「ディヴェルティメント」佐藤敏直作曲(指揮:石川憲弘氏)
(編成:篠笛 尺八2パート 三弦2パート 箏2パート 十七弦 打楽器)
2. 「四重華一番」 藤井凡大作曲(指導:後藤すみ子氏)
(編成:三弦 箏2パート 十七弦)
3. 「三味線協奏曲」 長澤勝俊作曲(指揮:石川憲弘氏)
(編成:三弦 篠笛 尺八2パート 琵琶 箏2パート 十七弦 打楽器)
その他1曲、プログラムの3曲目に、小編成の曲を予定しています(募集なし)
詳しくはこちら↓
NHK邦楽育成会同窓会演奏会特設サイト
NHK邦楽技能者育成会同窓会
NHK邦楽技能者育成会同窓会各事業延期のお知らせ
【NHK邦楽技能者育成会同窓会各事業延期のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症の収束がまだ認められずこの状況に鑑み
NHK邦楽技能者育成会同窓会の以下3件の事業の延期を決定
いたし
ましたのでお知らせいたします。何卒ご了承くださいませ。
【延期事業】
①5月26日(火)NHK邦楽技能者育成会同窓会通常総会
於:新宿文化センター
②6月6日(土)おとなの遠足part8 「邦楽の日パワースポット江の島を巡る!」
③6月11日(木) 現代邦楽「考」演奏会 於:豊洲シビックセンターホール
【日程変更予定日】
12月24日(木) 於:けやきホール(渋谷区代々木上原)
於:新宿文化センター
日程につきましては、状況により決定し改めてご案内いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
一日も早い終息とみなさまのご健康をお祈り申し上げます。
NHK邦楽技能者育成会同窓会
NHK邦楽技能者育成会同窓会役員選挙についての経過報告
立候補者が定員内により、規定のとおり無投票当選となります。
任期:通常総会の承認を得て2年間
今回は通常総会延期に伴い
現役員が通常総会開催まで務めます。
承認を得ましたら、
改めてホームページ・会報にてお知らせいたします。
選挙管理委員会委員長 山戸朋盟(14期)
育成会同窓会会報 第7号 発行
第1回演奏会 現代邦楽「考」
NHK邦楽技能者育成会同窓会第2回演奏会
対談 山川 直治氏 田中 隆文氏
会費納入のお願い
